稼げるようになる学部はこれだ!お金持ちになりたいならこの学部で学べ!
どうもこんにちは、シノハラです。
今回は、儲かる学部の選び方についてお話ししたいと思います。
これからお話しすることは、ある意味すごく価値のあることです。これを知るか知らないかで、あなたの生涯獲得賃金が多く変わってくるかもしれません。
「儲かる学部」
① 医学部
現時点では一番儲かる学部だといえるでしょう。ただ、医学の進歩はめまぐるしく、人工知能による診断やips細胞をつかった治療がどんどん進んでいけば、医師の必要性もまた変わってくるかもしれません。将来的には、医師は現在ほど儲からない仕事になっている可能性もあります。
② 医学部以外の理系学部(専門性の高いもの)
例えば薬学部だと、薬剤師の資格を取るだけでなく、特定の分野の専門性を高めることが重要だと思います。
工学部だと、他国からのサイバー攻撃に対応できる高度なサイバーセキュリティー技術の開発に携わる、といったものがあるかと思います。
また、薬剤師や建築士のような免許を取れる学部の場合は、できるだけ早く取っておいたほうがいいでしょう。資格を取って、できるだけ早い段階で実務経験を積んでおくほうが、あとあと役に立つと思います。
③ 文系学部(サラリーマンとして)
文系の中でも花形といわれる学部を選ぶのがいいかと思います。早稲田であれば政経学部、慶応なら法学部でしょうか。その大学で一番難しい学部を選ぶといいでしょう。有名企業に就職できる近道になります。
年収でいうと、①で2000~3000万円。②③だと最高でも1500万円くらいでしょうか。
一般的なサラリーマンだと、まず大学を卒業して就職すると、初任給が25万円、年収で300万円くらいからのスタートになります。そこから順調に出世していき、50代で年収1500万円に手が届けばいいほうでしょう。
それとはまったくべつの考え方で、起業するという道もあります。この道を選びたいと思っている人は意外と多いのではないでしょうか。
起業して成功している人の中には年収10億円以上という人もいます。一方で、ほとんど収入を得られていない人がいるのも現実です。
起業家では年収10億円というのがほぼ上限と考えていいかと思います。それ以上の金額を稼ぐとなると、投資家になる必要があると思います。
自分で起業しようと思う人の中には経営学を学ぼうとする人がいますが、それは間違いです。経営学が役立つのは、従業員が1000人くらいいる大企業だけです。
個人起業家が学ぶべきなのは、法律や会計です。それと専門性です。
起業したいのであれば専門性を高めてください。そして社会に貢献することを考えてください。貢献なき起業は詐欺です。貢献してもお金にならないのはボランティアです。
最初から金もうけのことしか頭にない人は失敗すると思います。起業するのであれば、世の中に貢献することを忘れないでほしいです。
起業したいと思っているのであれば、まずはどこかの会社に勤めて実務経験を積んでおくほうが無難です。
実務経験ゼロではなかなかうまくいきませんから、サラリーマンであるていど実務経験を積んでから独立するのがいいかと思います。サラリーマン時代に専門性を身に着けておくのがベストです。ただし大企業の場合は、専門性を身に着けた社員が独立してしまうことを想定して、あまり専門性を高められないような工夫をしています。定期的に部署異動がおこなわれるのもそのひとつです。たちの悪いやり方にも思えますし、バランスの取れた人材を育成するためとも考えられます。
もしそういう会社システムが嫌だというのであれば、シノハラのように学生時代から起業することをおすすめします。
今回は、儲かる学部というテーマでお話ししました。
よかったら参考にしてみてください。
以上です。
ありがとうございました。
関連ページ
- 試験前日の食事
- 試験本番で結果を出すために、試験前日の食事の内容を真剣に考えてみましょう!
- 受験生に告ぐ。国立二次、試験前夜のあなたへ。
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- センターボケの直し方
- センターボケの直し方を紹介します。急に二次試験の問題がデキなくなっても、勉強の仕方次第で結果は出ます。
- 過去問演習のポイント
- 過去問演習をうまくして結果を出すための具体的なテクニックを紹介します。
- 過去問研究の「目的」って何?なぜ二度と出ないものをやるのか?
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 志望校の選び方
- 志望校の選び方を紹介します。
- 志望校の決定は「周りの反対」があっても我を通すべきなのか?~親や先生の反対は意味が無い
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 急きょ、志望校変更!何をするべきか。過去問研究のやり方。
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 出願校・滑り止めの決定ツール~受験校はこれで決まり!
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 後期試験対策
- 最後まで油断せずに勉強するからこそ、結果が付いてきます。ここでは後期試験対策とは何か、どうするべきかを紹介します。
- 過去問研究が絶対の理由
- 孤独な受験生は過去問と向き合わないといけません。無駄な遠回りをしないための過去問研究の必要性を紹介します。
- 過去問は何年分やるべきか?
- 過去問は何年分解けば十分なのか紹介します。
- 合格をつかむ「過去問研究」(理論編)~なぜ一度出た過去問をガッツリ解くことで合格可能性が跳ね上がるのか?
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 合格をつかむ過去問研究(方法編)~具体的かつ実践的!全教科の過去問の解き方・復習術を紹介します
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 「赤本の答えはレベルが低い」がマジだった?!模範解答が信用できない?!
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 赤本の使い方
- 教えてくれる人がいないなら、自力で赤本を読みこなし、結果を出す必要があります。ここでは宅浪生に伝えたい赤本の使い方を紹介します。
- 北野天満宮に行ってきました!
- 学問の神様・菅原道真がまつられている北野天満宮に参拝してきました。
- 試験会場に持っていくもの
- 宅浪生だからこそ、試験を受けるその瞬間を見越した対策が必要です。今回は試験勉強にフォーカスした話をしたいと思います。
- 合否の「当落線上」にいる人の勉強法~B判・C判を合格につなげる方法
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 本命校をあきらめるタイミングはいつなのか?~ギリギリセンターまでは粘って欲しいという気持ちを添えて
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 試験会場でテンパった時の対処法~入試で焦ってしまったときの冷静さを取り戻す4ステップ~
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 【センター試験】ズルい選択肢の選び方!分からなくても答えが出る?!~本当は教えたくない教育的ではない方法~
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 【早稲田・慶応対策】早稲田(政経)&京都大学ダブル合格者の早慶対策~超難関大学を攻略するためには準備してもしすぎることがない!
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!
- 受験生が「もう無理」「あきらめよう」と思ったときに見る動画
- 宅浪専門勉強法サイト「宅浪.com」です。あなたがあなたの夢を叶える勉強法を、京大模試全国一位を取った私が紹介します。ぜひ、あなたの合格に役立ててください!