どうもこんにちは、シノハラです。今回は、参考書の選び方をご紹介したいと思います。受験参考書は世の中に数えきれないくらいあります。そんな膨大な数中からいったいどれを選べばいいのでしょうか。「参考書の選び方」・信用できる人に選んでもらうシノハラのような受験のプロと呼ばれる人に聞くのが一番いいかと思います...
≫続きを読む
どうもこんにちは、シノハラです。今回は、音読のすすめ教材をご紹介したいと思います。まず、結論から言います。① 教科書② 東進のレベル別問題集この2つがおすすめです。まずおすすめしたいのは教科書です。教科書の内容はいちど学校の授業で習っていますから、文法の理解もあるていどできているはずですし、復習する...
≫続きを読む
どうもこんにちは、シノハラです。今回は、自分にとって最適な参考書の見つけ方についてお話ししたいと思います。世の中には星の数ほどの参考書があります。その中から自分にぴったりの参考書を見つけるにはどうすればいいのでしょうか。書店に並ぶ膨大な数の参考書の中から1冊を選ばないといけないとなったとき、何を基準...
≫続きを読む
どうもこんにちは、シノハラです。今回は、参考書代を安上がりにする方法についてお話ししたいと思います。書店に行くと、質の高い参考書がたくさんあります。だいたい1冊1000~1500円くらいはします。高いと思う人もいるでしょう。それを少しでも安上がりにするためにはどうすればいいのでしょうか。シノハラなり...
≫続きを読む